1)ユーロ/ドル 投機筋のポジション 再掲
2)日本の貿易収支 原油を除くと黒字額減少傾向
為替には基礎収支が最大の要素だが、原油を除く貿易収支は悪化傾向
3)誰が米国株を買っているか? 再掲
自社株買いは減少 (S&Pベースも)
2020年7-9月期、過去2番目の買い越し (最大はリーマンショック直後)
GME あほの遊び場(そう思っている方があほかもしれないが) ちょっと、様子見しよう
4)日本株と米国株(NY100)
昨年は外人が売り越す中で株価は上昇した。
日銀が株価を押し上げた(下支えした)
しかし、日銀が買ってなければ、外人は売らなかった。
売っても相場が上がるから、安心して売った。
自分で売って自分の首を絞めるようなことはしない。
2)日本の貿易収支 原油を除くと黒字額減少傾向
為替には基礎収支が最大の要素だが、原油を除く貿易収支は悪化傾向
3)誰が米国株を買っているか? 再掲
自社株買いは減少 (S&Pベースも)
2020年7-9月期、過去2番目の買い越し (最大はリーマンショック直後)
GME あほの遊び場(そう思っている方があほかもしれないが) ちょっと、様子見しよう
4)日本株と米国株(NY100)
昨年は外人が売り越す中で株価は上昇した。
日銀が株価を押し上げた(下支えした)
しかし、日銀が買ってなければ、外人は売らなかった。
売っても相場が上がるから、安心して売った。
自分で売って自分の首を絞めるようなことはしない。
コメント