とりあえず、グラフの続き。
なお、全てのグラフで2020年以降はIMFの予想。
IMFの見通しは当たったことがないと思う。基本的に現状をそのまま延ばしているだけだから。


1990年以降、世界経済は、5度の経済危機に遭遇した
1997年 アジア通貨危機
2000年 ITバブル崩壊
2008年 リーマンショック
2015年 商品相場クラッシュ
チャイナショック、逆石油危機、米金融政策の正常化
ロシア、ブラジルはマイナス成長
2020年 新型コロナウイルス感染症の世界的流行
米国は巨額の貿易赤字国であり、米国経済が不調になると各国に影響が及びやすい。
一方で、中国は輸出超過国であり、中国発の世界経済不調は考えにくい。



なお、全てのグラフで2020年以降はIMFの予想。
IMFの見通しは当たったことがないと思う。基本的に現状をそのまま延ばしているだけだから。


1990年以降、世界経済は、5度の経済危機に遭遇した
1997年 アジア通貨危機
2000年 ITバブル崩壊
2008年 リーマンショック
2015年 商品相場クラッシュ
チャイナショック、逆石油危機、米金融政策の正常化
ロシア、ブラジルはマイナス成長
2020年 新型コロナウイルス感染症の世界的流行
米国は巨額の貿易赤字国であり、米国経済が不調になると各国に影響が及びやすい。
一方で、中国は輸出超過国であり、中国発の世界経済不調は考えにくい。



コメント