今更だが、彼らの目標を把握したうえで、やっていることを考える必要がある。
古いメモから再掲する。
トランプ大統領
(1)政策目標
(A)強いアメリカ
(B)そのために、製造業の国内回帰
(2)目標達成のための手段
(A)低法人税率(企業誘致に有利)
(B)関税引き上げ(国内生産が有利)
(C)ドル安(価格の有利)
(D)米企業に中国からの事業撤退を要求
(E)中国企業に米国からの撤退要求
文在寅大統領 (任期は2022年5月9日まで)
(1)政策目標
「朝鮮半島の統一」
板門店宣言(2018年4月27日文在寅と金正恩朝鮮労働党委員長による共同宣言)
全訳は、ほとんど全てのメディアに掲載されている
板門店宣言全文 :日本経済新聞
「パンムンジョム宣言」 全文日本語訳 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
(2)目標達成のための手段
積弊清算
教科書の記述の変化
慰安婦合意を反故、癒し財団解散、慰安婦像を世界各地に立像
戦時募集工問題で日韓請求権協定違反
自衛隊哨戒機にレーダ照射で日本を敵国扱い
自衛艦旗(旭日旗)拒否
海外就職説明会で日本を除外
北主体の統一のため、韓国経済の弱体化を進める。
このままいくと、日本との交流を断ち、米韓同盟も終了。
習近平国家主席
(1)政策目標
軍事・経済・文化などのあらゆる面において世界のトップを目指す。
米国を上回る覇権を確立し、米国に代わる世界の基軸国家としての地位を確立する。
(2)目標達成のための手段
(A)一帯一路 (自国を中心とする経済圏の拡大)
(B)アジアインフラ投資銀行
(C)産業全体の底上げ。例:電気自動車、先端技術の躍進
(D)南沙諸島海域における中華人民共和国の人工島建設
(E)借金漬け外交
安倍首相
(1)政策目標
日本経済のデフレ脱却、企業業績の拡大・輸出競争力の向上による日本経済の復活。
(2)目標達成のための手段
アベノミクス
アベノミクスは失敗した。理由は、3本の矢というアクセルを踏んだが、同時に消費税増税および各種増税・社会保険料引き上げというブレーキも踏んだからだ。これでは離陸できない。
古いメモから再掲する。
トランプ大統領
(1)政策目標
(A)強いアメリカ
(B)そのために、製造業の国内回帰
(2)目標達成のための手段
(A)低法人税率(企業誘致に有利)
(B)関税引き上げ(国内生産が有利)
(C)ドル安(価格の有利)
(D)米企業に中国からの事業撤退を要求
(E)中国企業に米国からの撤退要求
文在寅大統領 (任期は2022年5月9日まで)
(1)政策目標
「朝鮮半島の統一」
板門店宣言(2018年4月27日文在寅と金正恩朝鮮労働党委員長による共同宣言)
全訳は、ほとんど全てのメディアに掲載されている
板門店宣言全文 :日本経済新聞
「パンムンジョム宣言」 全文日本語訳 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
(2)目標達成のための手段
積弊清算
教科書の記述の変化
慰安婦合意を反故、癒し財団解散、慰安婦像を世界各地に立像
戦時募集工問題で日韓請求権協定違反
自衛隊哨戒機にレーダ照射で日本を敵国扱い
自衛艦旗(旭日旗)拒否
海外就職説明会で日本を除外
北主体の統一のため、韓国経済の弱体化を進める。
このままいくと、日本との交流を断ち、米韓同盟も終了。
習近平国家主席
(1)政策目標
軍事・経済・文化などのあらゆる面において世界のトップを目指す。
米国を上回る覇権を確立し、米国に代わる世界の基軸国家としての地位を確立する。
(2)目標達成のための手段
(A)一帯一路 (自国を中心とする経済圏の拡大)
(B)アジアインフラ投資銀行
(C)産業全体の底上げ。例:電気自動車、先端技術の躍進
(D)南沙諸島海域における中華人民共和国の人工島建設
(E)借金漬け外交
安倍首相
(1)政策目標
日本経済のデフレ脱却、企業業績の拡大・輸出競争力の向上による日本経済の復活。
(2)目標達成のための手段
アベノミクス
アベノミクスは失敗した。理由は、3本の矢というアクセルを踏んだが、同時に消費税増税および各種増税・社会保険料引き上げというブレーキも踏んだからだ。これでは離陸できない。
コメント